SEO ブログ運営

SEOとは?仕組みや4つの対策方法を解説

ブログを始めるとよく耳にする「SEO」
今日は、初心者向けにその基本をわかりやすく解説します!ぜひ参考にしてみてください。

SEOとは?

SEOは「Search Engine Optimization」の略で、ざっくり言うと「検索エンジン最適化」のことです。
自分のブログをもっと多くの人に見てもらうために、検索エンジンにとってわかりやすく、評価されやすい状態にすることが大切なんです。

検索エンジンで評価の高い記事は、検索結果の上位に表示されるので、アクセス数を増やすためには欠かせません。

Google対策が重要!

2024年9月現在の日本の検索エンジン市場では、Googleが77%、Yahoo!が14%を占めています。
Yahoo!はGoogleのアルゴリズムを使っているので、Google対策をすればほとんどのユーザーにアプローチできることになります。

Source: StatCounter Global Stats - Search Engine Market Share

そんな高いシェア率を誇るGoogleの経営理念ではユーザーファースト重視の内容を提唱しています。

ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

引用元:Google が掲げる 10 の事実

つまり、良質なコンテンツを提供すれば、他の要素は後からついてくるということです。
正確な情報や独自の視点、読みやすい文章を心がけることが大事になります。

SEOの対策方法

WordPressを使う

WordPressは、SEOに強い設計がされています。
メタタグなどの設定も簡単で、拡張機能を使って自分好みにカスタマイズできるのが魅力です。

SEOに強いWordPressテーマを使用しよう

無料で使えるテーマとしては、「Cocoon」や「GeneratePress」がおすすめです。
どちらもSEOに配慮された設計で、カスタマイズもしやすいですよ。

ページの読み込み速度を改善する

ページの読み込み速度は、検索エンジンにとって重要な評価基準のひとつです。

画像は特にデータ量が多いため、圧縮することで読み込みを速くできます。
「EWWW Image Optimizer」などのプラグインを使うと便利です。また、高速なレンタルサーバーを選ぶことも効果的です。

以下の記事ではEWWW Image Optimizerの導入や設定の手順を解説しています。

メタ情報の最適化を行う

ページのタイトルや説明文、キーワードなどのメタ情報を最適化することで、検索エンジンに自分のサイトを認識してもらいやすくなります。
特にタイトルは検索結果で表示される重要な情報となります。

一般的にスマートフォン表示では検索結果で30文字前後表示されますので、この文字数以内に収めるのが理想です。

検索されやすいキーワードをえらぶ

記事を書くときは、キーワード選定が大切です。
「Googleキーワードプランナー」を使うと、どのキーワードが人気かがわかります。

使い方については、以下の記事で解説してますので参考にしてみてください。

内部リンクを活用する

ブログ内の記事同士をつなぐ内部リンクはユーザーの回遊性を高めるだけでなく、検索エンジンにも評価されます。
関連する記事同士をリンクさせることで、訪問者が他の記事も見やすくなります。

コンテンツの質を高める

最も重要なのは、読者にとって価値のあるコンテンツを作ることです。
オリジナルの視点や情報を提供し、わかりやすい文章を書くことが求められます。
また、情報が古くならないように、定期的に記事を見直すことも大切です。

自分もまだまだ精進します!

まとめ

SEO対策方法のまとめです。

SEO対策のポイント

  • WordPressを使う
  • ページの読み込み速度を改善する
  • メタ情報の最適化を行う
  • 検索されやすいキーワードをえらぶ
  • 内部リンクを活用する
  • コンテンツの質を高める

今回紹介した方法が役に立てば幸いです。

  • この記事を書いた人

Usagi

▶︎ 新米エンジニア ▶︎ Usagi Blog 運営 ▶︎ 関西在住 ● 主にプログラミングについての学びを発信中

-SEO, ブログ運営